
塚田農場の姉妹店、塚田農場川崎たちばな通り店の一階にある「芝浦食肉」に行ってみた。
モツ大好きなので、名物料理のホルモン焼きを注文。
塩だれで頂きましたが、何これ?美味し過ぎデスよwwww
私の中で、塚田農場の酢もつ超えたwww
というか、酢もつは酢もつで大好きだけど、また違った調理法に新鮮味を感じたのかもしれない。

お肉専門店だけど、バランス良く野菜も摂らなきゃね、というわけでスライスオニオン、浅漬けキャベツ、アボカドスライスも注文。
スライスオニオンも辛味がなくてシャキシャキ食べやすく、キャベツの塩味もちょうど良く、アボカドも食べごろの当たりが出てきて、さすが塚田農場の姉妹店。
アボカドに青のりの佃煮がタレとしてかかっていたけれど、もちろん美味しいのだけど、これは流行りなの?
蒲田のアッパーハウスでもアボカド料理に使われてたよ。
あと馬力ステーキを頼んでみたけれど、西洋ワサビが合う!

それから、お肉料理専門店だからとハンバーグを頼んでみた。
とっても肉肉しい肉の旨みたっぷりの美味しいハンバーグなのに、ホルモン焼きの存在感が強過ぎて、この芝浦食肉では主役の座を奪われてしまって悲しい立ち位置に置かれている気が。
これがステーキハウスとかファミレスなら、王座として威張ってもいい存在になるはずなハンバーグなのに、と、思ってしまった。
芝浦食肉がランチをやっているなら、このハンバーグのランチを食べに行きたいな、と思った。
でも、ここ芝浦食肉はやっぱりモツが名物料理なので、モツに目が奪われてしまう。酢モツもあることだし。
これからまた秋から冬へと鍋シーズンがやってくる。
モツ鍋もあるし、ホルモン焼きもあるし、他にも気になるメニューがまだまだあるし、また通っちゃうお店が増えちゃったかも?( ´艸`)